口噤み つむぐ言の葉 音もせで 強き祈りぞ 届けよ君に
照滴016
本文
形式
カテゴリ
ラベル
キーワード
要点
現代語訳
口を閉じて言葉を紡ぐと音はしないが、その分強い心の祈りが君に届きますように。 注釈
口噤み:口を閉じる。次句の「つむぐ」と同音相通
解説
深掘り_嵯峨
沈黙の力と内なる祈りの深さを詠んだ歌です。口に出す外的な言葉(音)は、かえって真実の思いを弱めてしまう可能性があります。それに対し、「口噤み」、「音もせで」紡がれる内なる言葉は、「強き祈り」となり、沈黙の壁を越えて真に届くのだという密教的な信条を表現しています。